タイヤのパンクではなくバーストとは?
タイヤがパンクした時でも、チューブレスタイヤなら一気に空気が漏れていくこともないのでそれほど慌てる必要はありません。
しかしタイヤがバーストすると、転倒事故につながることもあり大けがをすることもあります。
バーストというのは、爆発のようなタイヤのひび割れ、またタイヤが一気に避けてしまう状態です。
バーストの原因も様々なのでよく理解し、バーストを起こさないように注意しましょう。
タイヤのバーストが起こる原因は何?
タイヤのバーストの原因で最も多いのは、気温や日差しの影響を受けて路面温度が熱くなり、地面に放出される熱でタイヤの空気が一気に上昇し、タイヤが避けたり、大きなひび割れが起こります。
路面温度の影響を受けるバーストのほか、年数劣化でタイヤが薄くなっているところに突起物が刺さり、バーストするといった刺激によってバーストする事も原因の一つです。
適切な空気圧になっていない状態で走行し、タイヤが歪みを起こし、異常過熱を起こしたり、破損することもあります。
これはスタンディングウェーブ現象といいますが、こうしたこともバーストの原因となるのです。
バーストは周囲できる?バイク店に依頼した場合の費用は?
ただのパンクではなくバーストですから、基本的にタイヤ交換が必要となります。
穴が開いているくらいならパンク修理ができますが、大きく避けたタイヤは修理できないのです。
そのため、バイク店などでタイヤを購入し交換してもらいます。
タイヤの価格については、お店によって違いますし工賃にも違いがあるため、確認する方がいいでしょう。
工賃はだいたい、2,000円から5,000円くらいですが、バーストしたのがリヤ・フロントいずれかで金額が違います。
自分で交換する方もいますが、工具が必要となりますし、バイクのカスタムなど慣れていないと難しいので、初心者の方などにはおすすめできません。
ツーリングなどの最中にバーストした場合、そこからバイク店までの異動に移送費が必要となるため、移送費も5,000円程度かかるでしょう。
タイヤがバーストしてしまう前にしておくべきこと
タイヤのバーストは偶然が重なって起こることもありますが、常にバイクをメンテナンスすることで予防することもできます。
タイヤのすりヘリがないか、溝があるか、空気圧は正常かどうか、こうした日々の確認と、すり減りがあった際には交換を考えるなど、メンテナンスすることが重要です。
バイクがバーストして転倒となれば、大きなけがを負うリスクが高く、命を失うことになるかもしれません。
そのようなことがないように、日々のチェックとメンテナンスをしっかり行いましょう。